セキュリティー
ID #1030
ユーザーアカウント制御(UAC)で画面が一瞬暗くなる
コントロールパネル-->
管理ツール-->
ローカルセキュリティーポリシー-->
セキュリティーの設定-->
ローカルポリシー-->
セキュリティーオプション-->
[ユーザーアカウント制御:昇格のプロント時にセキュリティで保護されたデスクトップに切り替える]
この項目を無効にする。
Homeエディションの場合ローカルセキュリティーポリシーが無いので上の方法はできないので。
レジストリエディタで設定する。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows
\CurrentVersion\Policies\System\ProntOnSecureDesktop
デフォルトは1なので、0に変更する。
この設定を行う弊害として画面の暗転はしなくなりますが、文字通りデスクトップのセキュリティレベルが低下します。
管理者権限が必要な状態の時にデスクトップを保護する機能なのですが、無効にした状態でUACのダイアログが出た場合、管理者権限で操作が実行できる状態になるということで、
この状態のときに他のアプリケーション(悪意を持った)がメッセージダイアログが制御できてしまう状態になるということです。
そのダイアログを操作するとどのアプリケーションも実行できてしまうので注意が必要です。
タグ: -
関連エントリ: -
作成者: vistafaq
改訂: 1.0